青オニの家とは
青オニの家(うち)は、就労移行支援『青オニの家』と就労継続支援A型の『赤オニの家』のふたつの支援を行っている事業所です。
就労移行支援(青オニの家)
青オニの家は『就労移行支援』を行う事業所です。
青オニの家(うち)は、障害者(または必要と認められた方)が、最大2年間をかけて、一般企業などへの就職を目指す就労移行支援事業所です。
当社では、一般就労を希望し、知識・能力の向上、実習、職場探し等を通じて就労が見込まれる65歳未満の方に対して、事業所内外での作業訓練や、企業等での職場実習、就職後の職場定着支援などを行います。
【青オニの目指しているもの】
現代社会の中で生きていると、忙しさや心の余裕のなさから自分と向き合うことを忘れがちです。青オニでは就職するためには、まず心も体も自分の足で立つという自立をしていただきたいと考えています。そのためには、普段の自分の食事、体、心を客観的に振り返り、現状の自分自身を知ることが大切です。支援員と何がご自身にとって最善であるのかを一緒に考えながら進んでいきます。
就労継続支援A型(赤オニの家)
赤オニの家は「就労継続支援施設(A型)」です。
和食をベースとした弁当屋です。
仕事内容としては、お弁当の詰め込みや調理補助、配達、販売、掃除などです。
◇障害福祉サービスを受けることができる65歳未満の方で「働きたい」と思っている方で、週20時間以上働ける方が利用できます。
◇当事業所を利用する方と雇用契約を結び、働いていただきます。